Image may be NSFW.
Clik here to view.
フリーランスや副業での働き方が一般的になるにつれて、コンサルタントがフリーコンサルタントとして働くという働き方も増えてきています。
そんな中で、フリーのコンサルタントに案件を紹介してくれる「フリーコンサルタント向けのエージェント」や「フリーコンサルタント向けのマッチングサービス」は、フリーのコンサルタントとして働くにあたって非常に有用です。
しかしながら、「フリーコンサルタント向けのエージェント」や「フリーコンサルタント向けのマッチングサービス」は数が多く迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
本ページでは「フリーコンサルタント向けのエージェント」や「フリーコンサルタント向けのマッチングサービス」についておすすめをご紹介します。
そもそもフリーコンサルタント向けのエージェント・マッチングサイトとは?
コンサルティングファームなど会社勤めのコンサルタントとして働くよりも、フリーコンサルタントは高い報酬を得ることができます。
経済産業省が発表している賃金構造基本統計調査によると、コンサルタントの平均年収は781万円(平均年齢: 40.5歳)となっていることから、それよりも平均年収の高いフリーコンサルタントの平均年収は約1,000万円に近い水準にあるといえます。
高年収のフリーコンサルタントですが、問題となるのは仕事・案件の獲得です。
コンサルティングファームにいる間は、会社全体が仕事を取ってきて、その仕事にアサインされるという働き方ですが、フリーコンサルタントの場合は自分で案件を獲得する必要があります。
会社の看板がない状態で案件を獲得するのはハードルが高く、そこで活用できるのがフリーコンサルタント向けのエージェントやフリーコンサルタント向けのマッチングサイトです。
こうしたフリーコンサルタント向けのサービスでは、フリーコンサルタント向けの案件が多数揃っており、自分に合った案件を紹介してもらうことができます。
ただし、どんなサービスでも良いわけではありません。きちんとしたサービスを活用しなければ、下記の様なデメリットがある点に注意が必要です。
- 担当者の質が悪かったり、案件の質が悪く自分の強みに合わない案件を紹介される
- 不当に報酬が低い案件を紹介される
- キャリアアップにつながるような案件がない
こうしたデメリットに直面しないようにするためにも、フリーコンサル向けのサービスをどのように選ぶかは非常に重要です。
【総合系】
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイトをご紹介
フリーコンサル向けのエージェント・マッチングサイトの基本についてご紹介したところで、おすすめできるフリーコンサル向けサービスについてご紹介します。
なお、フリーコンサル向けのサービスはコンサルタントと同様に総合・戦略・IT・DXなどの得意領域があります。まずは総合的におすすめできるサービスについてご紹介します。
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#1:
ハイパフォコンサル
Clik here to view.

『ハイパフォコンサル』は、東証市場に上場しているINTLOOP株式会社が運営する、フリーコンサルタント向けの案件紹介サービスです。
老舗のサービスであり、サービスの運営年数は約20年、累計登録者数は38,000名以上と随一の規模を誇っています。
『ハイパフォコンサル』は一部上場企業・外資企業などの案件を多数保有しており、質が高い案件が揃っています。案件の単価も高単価というのが特徴的です。
支払いサイトは月末翌月15日払いと業界最速水準であり、独立したフリーコンサルタントのキャッシュフローにも優しいという点も強みとなっています。
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
---|---|
設立 | 2005年2月 |
所在地 | 東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F |
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#2:
フリーコンサルタント.jp
Clik here to view.

『フリーコンサルタント.jp』は、東証市場に上場している株式会社みらいワークスが運営する、フリーコンサルタント向けの案件紹介サービスです。
取引先企業は880社以上という豊富な取引実績を誇っており、登録コンサルタントは約19,000名以上と日本を代表するサービスとなっています。現場責任者と強いパイプラインを保有しており、独自の非公開案件を多数保有していることも大きな強みです。
また人気の高い短期・スポットの案件や、月額報酬200万円以上の案件も多数あります。豊富なノウハウを生かしてフリーコンサルタンに対してマッチング度合いの高い案件も紹介してくれるため、初めての人にもおすすめのサービスです。
運営会社 | 株式会社みらいワークス |
---|---|
設立 | 2012年3月 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-13 Prime Terrace KAMIYACHO 2F |
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#3:
コンサルフリー
Clik here to view.

『コンサルフリー』は、株式会社SowLabが運営するフリーコンサルタント向けの案件紹介サービスです。事業開発・組織人事・マーケティング・SAP/ERP・生成AIの各分野のコンサルティングに強みを持っています。
業界最高水準の高単価案件を誇っており、案件単価の平均月額は185万円程(約95%以上の案件は月額単価150万円以上)を実現しています。業種としてはメーカー・製造業とTMT業界のコンサル案件が豊富にそろっています。
プロフィール情報を入力すると企業からのスカウト通知を受け取ることができるため、自分の強みに合った案件に出会うことができるというのも大きな強みとなっています。
登録者のコンサル実務経験はミドル以上(総合ファームでシニアコンサルタント以上のスキル保有者)が多く、スキルがあるコンサルタントに特におすすめできるサービスです。
運営会社 | 株式会社SowLab |
---|---|
設立 | 2022年1月 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階 |
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#4:
CxOコンサルティング
Clik here to view.

『CxOコンサルティング』はアイデアル株式会社が運営しているフリーコンサルタント向けの案件紹介サービスです。
既定のコンサルティングファームで5年以上の実務経験が必要ですが、その代わりにCxOから委託を受けている様な重要・大規模案件かつ高単価案件(200万円/月以上)を多く取り扱っているという点が特徴的です。
PM/PMO・IT系コンサルティングが最も多く、他にも戦略系・業務系など案件の種類は多岐に渡っています。中には稼働率が低い案件もあり、多様な働き方を実現できるのも特徴となっています。
コンサルタントとしての経験を積んでおり、重要案件で働きたい人にとっておすすめのサービスとなっています。
運営会社 | アイデアル株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年3月 |
所在地 | 東京都港区港南2-16-7 |
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#5:
THE CONSUL
Clik here to view.

『THE CONSUL』はShine Craft株式会社が運営するフリーコンサルタント向け案件紹介サービスです。
少数精鋭部隊ならではの業界最安水準での手数料設定となっており、高報酬を実現することができます。エンド顧客から直接案件を獲得しているなど、独自ネットワークによって案件の単価は150-200万円以上と高額案件を実現している点も強みです。
フリーコンサルタントを長年経験している代表が運営しているサービスであり、スタッフもフリーコンサルタント経験者となっています。フリーコンサルタントを熟知しているからこそ、コンサルタントに寄り添った提案ができるのも魅力の1つです。
運営会社 | Shine Craft株式会社 |
---|---|
設立 | 2022年6月 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-22-11-2F |
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#6:
フリーコンサルBiz
Clik here to view.

『フリーコンサルBiz』は、東証市場に上場しているアクシスコンサルティング株式会社が運営する、フリーコンサルタント向けの案件紹介サービスです。
運営会社であるアクシスコンサルティングはコンサルティングの転職に特化した転職エージェントであり、創業以来約20年以上にわたってコンサルタントへの転職やポストコンサル転職を支援してきた実績があります。
約20年にわたるヒューマンリソース事業の実績と信頼による事業会社のCXO(経営者層)クラスとの独自のネットワークを持っており、これによりコンサルティングファームを経由しない、事業会社からのプライム(直請け)案件を豊富に保有しています。
案件の幅も幅広く、戦略案件からPMO、IT案件など豊富な案件がそろっているため、フリーコンサルタントとして活躍したい人におすすめできるサービスです。
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 |
---|---|
設立 | 2002年4月 |
所在地 | 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F |
【IT・デジタル系】
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイトをご紹介
続いて、IT・デジタル系の案件に従事したいフリーコンサル向けにおすすめできるエージェント・マッチングサイトをご紹介します。
IT・デジタル系フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#1:
quickflow
Clik here to view.

『quickflow』は株式会社Wonder Camelが運営するDXフリーコンサルに特化した案件マッチングサービスです。主にDXやIT関連における高単価なプライム直請け案件を取り扱っています。
また、『quickflow』における大きな特徴の1つに、報酬の即払い制度が挙げられます。即払いによって独立した直後でも安定したキャッシュフローを実現できるのが大きなメリットです。
従来のマッチングサービスではコンサルタントに報酬が支払われるまで45日程度のタイムラグがある一方で、『quickflow』ではクライアントからの入金を待たずに報酬を支払うことで、最短1日での入金を実現しています。
コンサル・ITベンダー出身者がメンバーとなっており、フリーコンサルタントに向けて手厚いサポートを行ってくれるのも特徴です。IT・DX関連のフリーコンサルタントにはおすすめのサービスとなっています。
運営会社 | 株式会社Wonder Camel |
---|---|
設立 | 2021年1月 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー 5階 グロース虎ノ門 Room5 |
IT・デジタル系フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#2:
グランパスエージェント
Clik here to view.

『グランパスエージェント』は、グランパスコンサルティング株式会社が運営する、SAPフリーコンサルタント専門の案件紹介エージェントです。
全ての案件がプライムベンダー(大手コンサルティングファーム・SIer)に直接営業して獲得した案件となっており、非公開求人を含めてSAP業界における案件が充実しています。
また、SAP認定コンサルタントの代表がコンサルタントの面談から案件まで一気通貫でサポートしてくれることから、ミスマッチが生まれにくく安心感があるというのも大きな特徴です。
営業マンを配置していないことから業界最低水準のマージン13%を実現しており、SAPのコンサルタントとして高報酬を実現したいフリーコンサルタントにおすすめのサービスです。
運営会社 | グランパスコンサルティング株式会社 |
---|---|
設立 | 2020年1月 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号 南船場SOHOビル702 |
IT・デジタル系フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#3:
Experty
Clik here to view.

『Experty』は、コロニー株式会社が運営する、フリーコンサルタント向けの案件紹介サービスです。特にDX/ITエンジニア・PM/PMO領域の求人が豊富という特徴があります。
Expertyでは多様な働き方が可能となっており、週1時間〜5日間まで、働く方のご都合に合わせた自由な時間での働き方が可能です。フルコミットでしっかり働きたい方、副業を始めたい方、インタビュー対応だけなど希望に合った条件での働き方が可能です。
また給与保証があるのも特徴です。これによって登録者の90%近くが、継続して案件を獲得できており、フリーコンサル未経験であっても安心して活用できるというのが特徴となっています。
運営会社 | コロニー株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年1月 |
所在地 | 東京都千代田区 神田錦町2-2-1 神田スクエア11F WeWork内 |
IT・デジタル系フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#4:
CxO SAP
Clik here to view.

『CxO SAP』はアイデアル株式会社が運営しているSAPコンサルタント向けの案件紹介サービスです。
SAP導入の実務経験が5年以上必要ですが、その代わりにCxOから委託を受けている様なハイクラスSAP案件を多く取り揃えているという点が特徴的です。案件の単価が200万円以上の高単価案件も多数保有しています。
100%稼働だけではなく、部分稼働の案件も多数あります。クライアントとの強固な関係をベースに1年以上の長期に及ぶ案件も揃っており、SAPコンサルタントとして働きたい人におすすめのサービスとなっています。
運営会社 | アイデアル株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年3月 |
所在地 | 東京都港区港南2-16-7 |
IT・デジタル系フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト#5:
デジタル人材バンク
Clik here to view.

『デジタル人材バンク』は高単価のデジタル案件に特化したマッチングプラットフォームです。
コンサルファーム・大手SIer・大手ソフトウェア会社を中心にデジタル人材向けの案件を多数取り揃えており、人月単価は平均193万円、最高単価は350万円と非常に単価が高いのが特徴となっています。
案件としてはDX戦略の策定や大手ネット企業における事業戦略の策定など、デジタル・IT領域における案件が多くなっています。上場企業による案件も多く高単価なので、高いスキルを持っているフリーコンサルタントにおすすめできるサービスです。
Clik here to view.

運営会社 | 株式会社 クラウド人材バンク |
---|---|
設立 | 2021年3月 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階 |
【戦略系】
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイトをご紹介
続いて、戦略系の案件に従事したいフリーコンサル向けにおすすめできるエージェント・マッチングサイトをご紹介します。
戦略系フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト:
Strategy Consultant Bank
Clik here to view.

『Strategy Consultant Bank』は、高単価向けの戦略・業務案件を豊富に揃えているフリーコンサル向けサービスです。
登録時の面談からクライアントへのご提案に至るまで、全てのプロセスを担当者がサポートしてくれるため、圧倒的に高いマッチング精度を実現することができます。
案件のタイプとしては戦略案件が40%、業務案件が40%、IT案件が20%となっており、戦略の案件が多いことが特徴です。戦略ファーム出身者が独自ルートで仕入れた柔軟かつ高単価な上流案件を中心に扱っており、高報酬の案件に出会うことができます。
主に戦略案件に携わりたい人にとっておすすめできるフリーコンサル向けマッチングサービスとなっています。
運営会社 | 株式会社Groovement |
---|---|
設立 | 2021年2月 |
所在地 | 東京都渋谷区神南1丁目23−14 |
【人事系】
フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイトをご紹介
続いて、人事系の案件に従事したいフリーコンサル向けにおすすめできるエージェント・マッチングサイトをご紹介します。
人事フリーコンサルタント向けのおすすめエージェント・マッチングサイト:
案件サーチ
Clik here to view.

『案件サーチ』は、株式会社ヒューマン・コネクトが運営している人事コンサル向けのフリーコンサルタントマッチングサービスです。
コンサルタント案件の中でも特に人事系の案件に特化していることが大きな特徴です。全案件のうち44%が人事系・ERP案件、13%がタレマネ案件となっていることをはじめとして、ほとんどの案件が人事系の案件(全体の約85%)となっています。
運営会社の全社員が人事領域のコンサルティング経験者であることから、人脈・取引先パイプをフル活用することで優良な人事コンサル案件を多く取り揃えることが可能となっています。
案件は事業会社からの直案件、大手コンサルティング会社の案件が中心です。特に人事領域の業務(システム)特化型案件、組織・人材系のNon-IT案件を多く取り揃えており、こうした領域で強みを発揮できるコンサルタントにおすすめのサービスです。
運営会社 | 株式会社ヒューマン・コネクト |
---|---|
設立 | 2014年5月 |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町3-4-29 九段下SSTビル6階 |
フリーコンサルタントの年収は?
経済産業省が発表している賃金構造基本統計調査によると、コンサルタントの平均年収は781万円(平均年齢: 40.5歳)です。
月給 | 賞与 | 平均年収 |
---|---|---|
50.8万円 | 171.3万円 | 781万円 |
(出所: 「賃金構造基本統計調査」)
なお、こちらの数字はコンサルタントを含むその他の経営・金融・保険専門職業従事者の平均年収です。国税庁が開示している日本人の平均年収が461万円であることから、コンサルタントの平均年収は日本人全体の平均よりも有意に高いと言えます。
フリーコンサルタントは企業に所属していない分より年収が高くなる傾向にあり、平均年収の水準は年収1,000万円を超えてくると想定されます。
一般的なコンサルティングファームでは、報酬は一度コンサルティングファームに支払われ、そこから経費や利益分を差し引いた金額が給料としてコンサルタントに振り込まれます。
一方でフリーコンサルの場合はコンサルタントに直接報酬が振り込まれるため、個人が受け取れる報酬は圧倒的に多くなります。
コンサルタントの年収は下記の記事でも解説しているので、詳しく知りたい方は合わせてご覧ください。
Clik here to view.
